1905-7年、ハッチンソンボトルから切り替わったばかりのペプシコーラ草創期のストレートサイドボトル、更にミントコンディション且つナチュラルライトアメジスト化が美しい大変貴重なボトルを紹介いたします。
ペプシは1905年ごろから瓶入り(ハッチンソンボトル)での販売を開始。コカコーラ同様、ボトリング契約制度(フランチャイズ制)を導入し、各地の小規模ボトラーがPepsiの瓶を製造・販売しました。
Escambia(エスカンビア)ペプシのボトルは、ペプシコーラ販売開始時にペプシ唯一のハッチンソンボトルからスタートし、ストレートサイドボトルとなりましたが、製造は約3年間と短く、大変レアな部類に入ります。
また、最近調べていて解ったのですが、1908年以降からロゴのマイナーチェンジがあり、それ以前の最後の2代目ロゴのボトルはかなり数が少ないです。(2代目は最後のAの右側が跳ねて丸まっています)
また、1900〜1930年頃までのガラスは、透明度を高めるために酸化マンガンを添加していました。
これが紫外線と反応してガラスを紫色に変える主成分で、100年以上ゆっくり紫外線を浴びることで、独自のオーラを放つライトアメジストカラーに変色します。
(因みに、近現代のボトルは酸化マンガンが使用されない為、何年経っても変色はしません)
本品はペプシボトル歴史の中で最も重要なボトルの一つであることに加え、最高のコンディション、ナチュラルライトアメジストカラーというプレミア要素が高いです。
まさに一期一会のボトルです!
【詳細】
仕様:王冠栓タイプ
年式:1900年代
状態:割れ、欠けなし、経年による変色、細かいスレや微小傷あり(写真をご確認下さい)
エンボス:ESCAMBIA Pepsi:Cola PENSACOLA,FLA.
底部 E.Co
サイズ:H 約200mm W 約55mm
【注意事項】 (必ずお読みください)
・本品はヴィンテージ品です。年代相応な傷や劣化がある場合があります(検品し判明した傷、汚れ等は極力特記します)。新品をお求めの方、極端に状態が気になる方は遠慮ください
・上記商品説明は、当方のコレクション経験と資料調査を基本とし、個人的な趣味で調べた内容の為、誤り等ある場合もあります。予めご了承下さい
・その他ご不明点はご購入前にご質問ください
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨